正副会長引継ぎ会開催中

JA長野県青年部協議会の正副会長および顧問と事務局合わせた会議を開催中。

24年度の長野県青年部協議会の活動のたたき台を審議しています。

  


2012年04月27日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 17:32Comments(2)県青協活動

長野へ帰る

TPP反対のイベントはまだ続いているが、JA長野県青年部協議会は一足先に帰らせてもらうことにした。

新幹線で長野方面組みと、あずさで松本方面組みに分かれて帰る。

みなさんお疲れ様でした。  


2012年04月25日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 19:02Comments(2)県青協活動

TPP反対全国集会

朝7:30から座り込み。

その後ちょっとだけ議員会館と国会議事堂を見学。(けんた議員の秘書さん案内)


東京の砂防会館で行われた長野県の反対集会に出席し、ひきつづき日比谷の野音で行われた全国集会にも出席。


そしてまた議員会館前の座り込みに戻る。

本日は昨日のメンバーに加えて矢澤副会長も参加。
  


2012年04月25日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 15:48Comments(0)全青協活動TPP関係活動

朝から座り込み

朝からやってます。TPP交渉反対座り込み。



一応書いておきますが、別に僕らもただ単に反対しているわけではない。

TPPの話が持ちあがりいろいろと勉強してみた上で、農業分野はもちろんのこと、日本の産業全般を考えてもメリットがないと思うからだ。

今思うことは、TPPについては、賛成する人も反対する人も、もっと勉強してから(調べてから)考えるべきだということだ。

僕自身もいろいろと勉強した中で考え方もかなり変化してきた。

これは、単純に関税があるから、ないから、そんな問題ではない。

そもそも、経産省は元より反対派の農水省の出している数字もそうだが、政府や官僚が出している数字は参考にはしても信じてはいけない。

数字は前提条件次第でどうにでも変えられるから。

まずは、自分の頭で考えることが必要。

TPPに賛成するにも反対するにも、まずは自分の頭で考えてみませんか?
  


2012年04月25日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 08:30Comments(0)全青協活動TPP関係活動

若林けんた議員が応援(TPP交渉反対座り込み)

長野県選出参議院議員の若林けんた先生が応援に!

衆議院第二議員会館前、TPP反対座り込み。


  


2012年04月24日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 17:25Comments(0)県青協活動全青協活動TPP関係活動

TPP交渉反対座り込み

本日TPP交渉反対の座り込み実施中!

場所は衆議院第二議員会館前。

国会議事堂のちょうど裏になる。




今日の座り込み実施者:
唐木会長、宮原理事、青木理事、宮崎理事、後藤グリーン長野青年部長、滝澤事務局と副会長岩垂。  


2012年04月24日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 17:01Comments(0)県青協活動全青協活動TPP関係活動

2012.4.13 24年度新体制発足

4/13(金)JA長野県青年部協議会の総会が行われ、24年度新体制が発足した。
詳細は後日掲載予定。  


2012年04月24日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 16:45Comments(0)県青協活動

JA長野県青年部協議会のブログ

JA長野県青年部協議会のブログをナガブロに移項した。
以前のブログはこちら。→http://blogs.yahoo.co.jp/naganoyouth/
  


2012年04月24日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 16:42Comments(0)県青協活動