いいJAん!信州 未来を耕せ!俺たちJA青年部!! JA志賀高原

今回は、JA志賀高原青年部委員長の上田文彦さん、副委員長の成沢泰志さん、会計の山崎聡さんにお話を伺いました。


取材当日は、お忙しい中役員の皆さんが集まってくれました!
比較的平均年齢の若い青年部ということで、にぎやかでしたよ。(もちろん、録音の時にはとても静かにしていてくれました)
ご実家に戻って農業を継ぐ青年も多いというで、夜間瀬支部ではなんと平均27歳くらいだとか!
JA志賀高原は若い力で地元を盛り上げているようです。
それぞれ支部活動があるようですが、成沢さんの支部では、現在りんごの受粉を手伝ってくれる“ツツハナマメコバチ”という、蜂を増やそうと頑張っているところ。
子どもの頃に比べると、やはり全然見かけなくなっているそうです。
また、JA志賀高原では、営農ボランティアとして、リンゴを収穫してくれる方募集中ですよん。
JA志賀高原にお問い合わせ下さいね♪
山ノ内は温泉もありますから、ボランティアの後は温泉に浸かって、話に花を咲かせるのもいいかもしれませんよ。
いいJAん!信州 レポーター 塩入美雪
  


2013年10月21日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 18:03Comments(0)いいJAん!信州 未来を耕せ!俺たちJA青年部!!

旬の長野県産農産物PR in軽井沢SP

平成25年10月5日に軽井沢プリンスショッピングプラザで、JA長野県青年部協議会初となる信州農産物直売会を行いました。JAみなみ信州きのこ専門部、JA松本ハイランド青年部、JA中野市青年部とともに、県青協役員・理事、約20名が参加。会場は、イーストとニューウェストの2会場で行いました。


ナシ(南水)やブドウ(スチューベン、ナガノパープル、ピオーネ、シャインマスカット、巨峰など)、リンゴ(つがる、紅玉、秋映、シナノスイートなど)、米、野菜、野沢菜、えのきだけ、ぶなしめじなどを販売しました。

当日は、あいにくの小雨でしたが、多くの来場者の皆さんが足を止めて、長野県の農産物のおいしさに評判は上々。東京都など県外の方も多く来てくださり、よりアピールなりました。


引き続き、農産物直売会などを通して長野県産の良さと盟友皆さんのつくったものをアピールできる場所をつくっていきたいと思います。

ありがとうございました。




  


2013年10月07日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 13:54Comments(0)

生活壊すTPP断固反対 緊急集会・街宣活動


JA長野県青年部協議会正副会長、理事、顧問10名が、平成25年9月30日に松本市松本城行われたTPPに断固反対する緊急県民集会に参加しました。

年内妥結などの報道がされるなど緊迫した状況が続いていますが、正確な情報開示もされないまま交渉が進められるのは許されません。矢澤会長は「一致団結して取り組もう」とガンバローを三唱。
集会に出席した国会議員へも政府へTPP反対を強く働きかけるように呼びかけました。


また、協議会では集会終了後、松本城へ来場している観光客へチラシ等を配布し、TPPの内容理解を訴えました。



  


2013年10月03日 Posted by JA長野県青年部協議会 at 13:35Comments(0)