柿嶌さん(信州うえだ)関青協青年の主張大会出場決定

平成25年11月7日に長野市のJA長野県ビルで「JA青年部リーダー研修交流会・青年の主張長野県大会」を開催しました。県下各地から、盟友・関係者約80名が参加しました。毎年、青(壮)年部盟友のスキルアップを目的に、研修会と発表大会を行っています。

今回、青年の主張大会では、信州うえだ青年部の柿嶌洋一さんが力強い発表により最優秀賞に選ばれ、12月に行われる関青協青年の主張大会へ出場が決まりました。また、JAみなみ信州青年部の熊澤直樹さん、JAあづみ青壮年部の林明彦さんからも自身の体験を踏まえたすばらしい発表がありました。皆さん、お疲れ様でした。


研修会では、ポリシーブックの作成ヒントから活用方法まで、全青協事務局の永尾さんにお話いただきました。

また、基調講演では、「日本の食・農業の未来をひらく、若手農業者に伝えたいこと」と題し、株式会社コネクト・アグリフード・ラインズの熊本伊織代表取締役社長にお話いただきました。熊本社長から、経営者とは「未来を決める」選択を行っていくことが重要であり、農業経営者としての心構えについて大切な事をお話頂きました。最後には、緊迫した情勢が続いているTPP交渉について「TPP断固反対と農政運動強化に関する特別決議」を満場の拍手で採択しました。

第2部は交流親睦会で、日ごろ話せない県下各地の仲間と情報交換を行いました。途中から、若林健太参議院議員が参加して下さり、意見交換を行いました。
皆さん、お疲れ様でした。
平成27年度活動計画を検討!
「盟友の結束力に感謝」 第64回通常総会
JA改革に関する要請活動
江本高幸さん(JA中野市青年部長丘支部)が全国大会へ!
JA長野県青年部リーダー研修交流会を開催しました
TPP反対!緊急街宣活動
「盟友の結束力に感謝」 第64回通常総会
JA改革に関する要請活動
江本高幸さん(JA中野市青年部長丘支部)が全国大会へ!
JA長野県青年部リーダー研修交流会を開催しました
TPP反対!緊急街宣活動